トピックス

TOPICS

市国際交流特使とのオンライン交流会に参加


国際交流 / 2021.03.01 update

金沢市は、2月20日(土)、姉妹都市であるブラジル・ポルトアレグレ市、ベルギー・ゲント市、中国・蘇州市に在住の金沢市国際交流特使とのオンライン交流会を実施し、本学国際コミュニケーション学部生5名もこの交流会に参加しました。

金沢市国際交流特使は、市内在住経験のある市から任命を受けた元留学生や元市国際交流員などから任命されており、今年は新型コロナウイルスの影響で姉妹都市の学生を金沢に招いて行う特使養成講座が中止になったことから、金沢市国際交流特使を対象としたオンライン交流会が行われることとなりました。

本交流会では、国際交流員のヴェレルン・ラーニさん(ベルギー出身)と田玲さん(中国出身)による茶道教室や、水引作家の廣瀬由利子先生(日本ニュージーランド文化交流会員)による水引制作教室が市役所内で行われました。本学学生も市役所内での教室に参加し、その様子が海外に中継されました。教室後は、コロナ禍でも日常生活を有意義に過ごすアイディアについてオンラインでグループ討論会を実施し、本学学生は市内在住の中高生からなる交流サポーターと特使との間で進行役を務めました。

国際交流の直近のトピックス

  • 〈学生レポート〉MOGUMOGU SAイベント「Welcome Event 2025」開催
    〈学生レポート〉MOGUMOGU SAイベント「Welcome Event 2025」開催
  • 「THE 日本大学ランキング2025」において、8年連続 北陸私学No.1に選ばれました!
    「THE 日本大学ランキング2025」において、8年連続 北陸私学No.1に選ばれました!
  • アイスホッケー部が中国 首都体育学院で研修を実施
    アイスホッケー部が中国 首都体育学院で研修を実施
  • 国際交流センター長の横田隆志教授が温州医科大学の客員教授に就任
    国際交流センター長の横田隆志教授が温州医科大学の客員教授に就任