公的研究費の運営・管理体制について
北陸大学は、文部科学省の「研究機関における公的研究費の管理・監査のガイドライン(実施基準)」(令和3年2月1日改正)を踏まえ、公的研究費の不正使用を防止し、適正な執行を確保する取り組みの充実を図ります。
1. 機関内の責任体系
最高管理責任者
職名 | 学長 |
---|---|
責任と権限 |
1)全体を統括し、公的研究費等の運営・管理について最終責任を負う。 2)不正防止対策の基本方針を策定・周知するとともに、それらを実施するために必要な措置を講じる。 3)基本方針や具体的な不正防止対策の策定に当たっては、常任理事会において審議を主導し、その実施状況や効果等について議論する。 4) 不正防止に向けた取組みを促し、様々な啓発活動を定期的に行い、本学に所属する非常勤を含む教職員その他関連する者(以下「構成員」という。)の意識向上と浸透を図る。 |
統括管理責任者
職名 | 研究担当理事 |
---|---|
責任と権限 | 1)最高管理責任者を補佐し、公的研究費等の運営・管理について全体を統括する実質的な責任と権限を有する。 2) 基本方針に基づき、不正防止計画をはじめとする機関全体の具体的な対策を策定・実施し、実施状況を確認するとともに、実施状況を最高管理責任者に報告する役割を負う。 |
コンプライアンス推進責任者
職名 | 各学部長、国際交流センター長、留学生別科長、事務局長 |
---|---|
責任と権限 |
学内の各部局等及び事務組織における公的研究費等の運営・管理について実質的な責任と権限を有する。 1) 統括管理責任者の指示の下、担当部局等における対策を実施し、実施状況を確認するとともに、実施状況を統括管理責任者に報告する。 2) 担当部局等内の公的研究費等の運営・管理に関わる全ての構成員に対し、コンプライアンス教育を実施し、受講状況を管理監督する。 3) 担当部局等において、定期的に啓発活動を実施する。 |
監事
職名 | 監事 |
---|---|
責任と権限 |
監査室、不正防止計画推進部署と連携し、次に掲げる事項について確認し、常任理事会等において定期的に報告し、意見を述べるものとする 1) 不正防止に関する内部統制の整備・運用状況 2)不正防止計画の適切な実施及び統括管理責任者又はコンプライアンス推進責任者が実施するモニタリングや、内部監査によって明らかになった不正発生要因の不正防止計画への反映状況 |
コンプライアンス教育・啓発活動の実施
コンプライアンス教育は、各構成員の職務内容や権限・責任に応じた効果的で実効性のあるものを設定し、内容は定期的に見直しを行い、不正根絶に向けた継続的な啓発運動を実施する。実施に際しては、新規採用時及び以降3年毎に受講させるとともに、対象者の受講状況及び理解度について把握する
2.公的研究費等に関する相談窓口
公的研究費等の使用に関するルール等について、大学内外からの相談を受け付ける窓口は、以下のとおりです。
相談窓口
受付窓口:社会連携研究推進部
住所:金沢市太陽が丘1-1
電話番号:076-229-6111 *受付は平日のみ 8:30〜17:00
FAX番号:076-229-6112(太陽が丘2号棟3階・24時間受付)
3.研究費の不正使用に関する通報(告発)受付窓口について
北陸大学では「研究費の不正使用に関する通報(告発)受付窓口」を以下のとおり設置しています。
受付窓口:財務部
住所:金沢市太陽が丘1-1
電話番号:076-229-6007(財務部直通) *受付は平日のみ 8:30〜17:00
FAX番号:076-229-1348(太陽が丘2号棟3階・24時間受付)
メールアドレス:keiri@hokuriku-u.ac.jp(24時間受付)
告発等の取扱い
-
告発の方法
告発は、次のいずれの方法でも行えます。原則として、顕名で行ってください。- 書面(ファックス、電子メールを含む。)の提出又は送付
- 電話
- 面談
-
受付の条件
- 悪意に基づく告発を防止するため、原則として顕名で行い、不正行為を行ったとする研究者・グループ、不正行為の態様等が明示され、かつ、不正とする科学的合理的理由が示されているもののみ受け付けます。
- 告発者には、調査に協力を求める場合があります。
- 調査の結果、悪意に基づく告発であると認められた場合は、告発者の氏名の公表や懲戒処分、刑事告発を行うことがあります。