Hokuriku Innovation Trial-2024で北陸大学ものづくりLabの3チームが受賞!
クラブ・サークル / 2025.01.08 update
Hokuriku Innovation Trial-2024の最終審査会が11月30日(土)、ハイブリッドで開催されました。本コンテストは北陸在住の学生等からICTを活用したアイデアやビジネスプラン等を発掘し、発表会を行うことで地域の活性化に寄与することを目的としています。
今回は、北陸大学ものづくりLab(顧問:経済経営学部 田部田晋助教)と新潟大学(新潟大学工学部工学科人間支援感性科学プログラムの研究室)がチームを組み、ビジネスプランのプレゼンテーションを行いました。
最終審査会には、書類審査を通過した3チームが発表を行い、審査の結果以下の賞を受賞することができました。
●アイ・オー・データ賞
グループ名:Journey Linkチーム
テーマ :「観光特化型マッチングアプリ『Journey Link』」
参加学生 :経済経営学部マネジメント学科2年次生 林 音斗
経済経営学部マネジメント学科2年次生 村田 陽輝
●となみ衛星通信テレビ賞
グループ名:うおみるチーム
テーマ :「体験型食育コンテンツ『うおみる』」
参加学生 :国際コミュニケーション学部心理社会学科3年次生 牛田 莉子
●北国インテックサービス奨励賞
グループ名:ゆ~る~とチーム
テーマ :「YouRoute 目的地の設定が必要なく、個人の好みを学習して外出プランを提案するナビアプリ」
参加学生 :経済経営学部マネジメント学科1年次生 小嵐 蒼生
経済経営学部マネジメント学科3年次生 西岡 春喜
Hokuriku Innovation Trial-2024についてはHPをご確認ください。
Hokuriku Innovation Trial-2024→こちら
ものづくりLabのこれまでの活動についてもっと知りたい方は、専用HPをご確認ください。
「北陸大学ものづくりLab」専用HP→こちら