トピックス

TOPICS

大畑光司教授が日本イタリア共同ロボティクスシンポジウムの座長とシンポジストを務めました


日本イタリア共同ロボティクスシンポジウムが、6月21日(金)に関西医科大学で開催され、北陸大学健康未来社会実装センター長・医療保健学部 大畑光司教授がシンポジウム 1「New robotic technologies for health care, rehabilitation, disability and aging society(ヘルスケア、リハビリテーション、障害、高齢化社会のための新しいロボット技術)」の座長とシンポジストを務めました。

 

[関連リンク]

International Symposium on Robotics for Humanity and Healthcare: Linking Italy and Japan in view of Expo 2025 Osaka

教員紹介:医療保健学部 教授/健康未来社会実装センター長  大畑 光司

健康未来社会実装センター

 

健康未来社会実装センターの直近のトピックス

  • 大畑光司教授がオンラインにて茨城県理学療法士講習会の講師を担当
    大畑光司教授がオンラインにて茨城県理学療法士講習会の講師を担当
  • 大畑光司教授が第13回日本支援工学理学療法学会 学術大会で特別講演
    大畑光司教授が第13回日本支援工学理学療法学会 学術大会で特別講演
  • 大畑光司教授が第75回北海道理学療法士学術大会で講演
    大畑光司教授が第75回北海道理学療法士学術大会で講演
  • 大畑光司教授が第33回山口県理学療法学術大会で講演
    大畑光司教授が第33回山口県理学療法学術大会で講演