トピックス

TOPICS

北日本新聞の北陸復興支援記事に、国際コミュニケーション学科福江充教授の記事が掲載


2024年6月1日北日本新聞朝刊のラッピング紙面「富山もよう」に、国際コミュニケーション学科福江充教授の記事が掲載されました。

記事PDFはこちら  ※北日本新聞社提供

 

このラッピング紙面(富山もよう)は2014年の夏、北日本新聞創刊130周年からスタートし、文化・自然・風景など富山の魅力そのものをモチーフに、現在まで15柄発表してきました。

 

今年は能登半島地震復興がテーマとなっており、見るものを勇気づける雄大な立山・白山がモチーフとして採用され、福江教授が山の歴史について解説をしています。ぜひご一読ください。

国際コミュニケーション学部の直近のトピックス

  • 〈学生レポート〉MOGUMOGU SAイベント「 Meet and get along with シンガポール経済大学and クワントルン・ポリテクニック大学 students 」
    〈学生レポート〉MOGUMOGU SAイベント「 Meet and get along with シンガポール経済大学and クワントルン・ポリテクニック大学 students 」
  • 金沢兼六ライオンズクラブで田中康友教授が登壇
    金沢兼六ライオンズクラブで田中康友教授が登壇
  • 名古屋で開催「マイナビ就職EXPO」に学生40名が参加 県外就職への意欲高まる
    名古屋で開催「マイナビ就職EXPO」に学生40名が参加 県外就職への意欲高まる
  • 〈学生レポート〉MOGUMOGU SAイベント「Welcome Event 2025」開催
    〈学生レポート〉MOGUMOGU SAイベント「Welcome Event 2025」開催