トピックス

TOPICS

国際コミュニケーション学部1年次生が企業課題に挑戦!


国際コミュニケーション学部1年次生を対象としたキャリア科目「PBL入門」では、株式会社プレステージ・インターナショナル 富山BPOタウンから人事部長 菅野翔氏と採用グループスーパーバイザー 山下鮎美氏をお招きして、プレステージ・インターナショナル全体の事業内容や富山BPOタウンで行われているロードサービス事業、働きやすい職場環境についてご教示いただきました。その上で、ロードサービス事業における顧客満足度を上げる取り組みを提示するという課題を出していただきました。学生たちは1月16日の最終発表まで、チームで本課題に取り組みます。

 

*PBLとは・・・Problem(or Project)Based Learning の略称で、学生たちが課題解決に取り組む授業形態のこと

国際コミュニケーション学部の直近のトピックス

  • 中国語スピーチコンテスト優勝等の語学力を発揮した諸活動で学長表彰を受けました
    中国語スピーチコンテスト優勝等の語学力を発揮した諸活動で学長表彰を受けました
  • 全日本中国語スピーチコンテスト全国大会で国際コミュニケーション学部の学生が  全国優勝!
    全日本中国語スピーチコンテスト全国大会で国際コミュニケーション学部の学生が  全国優勝!
  • 国際コミュニケーション学部 福江充教授が「立山地獄谷のあだ討ち 十返舎一九『越中楯山幽霊邑讐討』を読む」を出版
    国際コミュニケーション学部 福江充教授が「立山地獄谷のあだ討ち 十返舎一九『越中楯山幽霊邑讐討』を読む」を出版
  • 〈学生レポート〉 MOGUMOGU SAイベント「Study Abroad Fair」開催
    〈学生レポート〉 MOGUMOGU SAイベント「Study Abroad Fair」開催