トピックス

TOPICS

歩行学習支援ロボットコンソーシアムの実施に係る覚書の締結について


北陸大学は、「歩行学習支援ロボットコンソーシアム」と歩行学習支援ロボットを軸にした情報交換や人的交流等を図る覚書を締結しました。

この覚書により、参画会員と歩行学習支援ロボットを軸にした研究開発動向及び市場動向に関する情報交換や人的交流等を促進し、歩行補助動作措置の社会実装を目指します。

 

[活動内容]

(1)会員相互の交流機会の提供

(2)他ネットワークとの連携活動

(3)勉強会、講習会等の開催

(4)歩行学習支援ロボットに関連する情報の収集・配信

(5)本会活動より発展し発足した分科会の活動

(6)その他、本会の設立趣旨に沿う事業

 

[参画機関]

北陸大学、京都工芸繊維大学、佛教教育学園(佛教大学)、サンコール株式会社、

大日本印刷株式会社、フィンガルリンク株式会社

 

[本学代表者]

健康未来社会実装センター  大畑 光司 センター長

 

[締結日]

令和5(2023)年6月22日

健康未来社会実装センターの直近のトピックス

  • 医療保健学部/健康未来社会実装センター長の大畑光司教授が、加賀市医療センター主催「病院のお仕事体験ツアー」のコーディネーターとして参加
    医療保健学部/健康未来社会実装センター長の大畑光司教授が、加賀市医療センター主催「病院のお仕事体験ツアー」のコーディネーターとして参加
  • 第17回けいはんな学研都市 先端シーズフォーラムが開催されます
    第17回けいはんな学研都市 先端シーズフォーラムが開催されます
  • 大畑光司教授がオンラインにて茨城県理学療法士講習会の講師を担当
    大畑光司教授がオンラインにて茨城県理学療法士講習会の講師を担当
  • 大畑光司教授が第13回日本支援工学理学療法学会 学術大会で特別講演
    大畑光司教授が第13回日本支援工学理学療法学会 学術大会で特別講演