トピックス

TOPICS

国際コミュニケーション学部 林 洋一教授が「最新図解 よくわかる発達心理学」を監修


国際コミュニケーション学部心理社会学科 林洋一教授が、2023年1月2日に発行された「最新図解よくわかる発達心理学」(ナツメ社)を監修しました。

本書は、2010年に刊行された「史上最強図解 よくわかる発達心理学」に、社会情勢の変化に伴う人間の発達の変化や発達心理学の新たな考え方を盛り込み、バージョンアップした内容となっています。

イラストや図解が多く、トピックスやケーススタディ等でポイントがまとめられているため、初めて発達心理学について学ぶ学生のみなさんや乳幼児期の育児に日々奮闘している保護者の方、第二の人生をこれからスタートするアクティブシニアの方など、幅広い年齢や様々なキャリアのみなさんにお読みいただける内容となっています。

また、近年関心の高い「発達障害」や「適応障害」、さらには「性の多様性」等の発達に関連するトピックスも追加されており、各キーワードについてわかりやすく解説されています。

発達心理学や臨床発達心理学等に興味のある方におすすめの1冊です。

 

本件については、北陸大学地域連携センターInstagram「otonanochi(オトナノチ)」でも掲載中です。

 

■北陸大学地域連携センター Instagram 「otonanochi(オトナノチ)」

合わせてこちらもご覧ください。

 

〈問合せ先〉社会連携研究推進部

TEL076-229-6111

国際コミュニケーション学部の直近のトピックス

  • 中国語スピーチコンテスト優勝等の語学力を発揮した諸活動で学長表彰を受けました
    中国語スピーチコンテスト優勝等の語学力を発揮した諸活動で学長表彰を受けました
  • 全日本中国語スピーチコンテスト全国大会で国際コミュニケーション学部の学生が  全国優勝!
    全日本中国語スピーチコンテスト全国大会で国際コミュニケーション学部の学生が  全国優勝!
  • 国際コミュニケーション学部 福江充教授が「立山地獄谷のあだ討ち 十返舎一九『越中楯山幽霊邑讐討』を読む」を出版
    国際コミュニケーション学部 福江充教授が「立山地獄谷のあだ討ち 十返舎一九『越中楯山幽霊邑讐討』を読む」を出版
  • 〈学生レポート〉 MOGUMOGU SAイベント「Study Abroad Fair」開催
    〈学生レポート〉 MOGUMOGU SAイベント「Study Abroad Fair」開催