トピックス

TOPICS

先輩のリアル留学生活を聞きました(フレッシュマンセミナー)


 

国際コミュニケーション学部国際コミュニケーション学科では、4月5日、フレッシュマンセミナー(新入生教育)において、アメリカとマレーシアに留学中の学生と新入生をオンラインでつなぎ、留学生活について語ってもらう時間を設けました。
マレーシアに留学中の4年次岸田理沙さんと3年次出坂美碧さんは、入国後の隔離生活を終えて寮に移った近況を紹介し、アメリカに留学中の3年次吉村海月さんと山科純鈴さん、長田夏菜子さんは、カリフォルニア大学リバーサイド校での授業の様子を伝えました。
新入生たちは、先輩たちの話に耳を傾けながら、留学への期待を膨らませていました。

国際コミュニケーション学部国際コミュニケーション学科では、4月5日、フレッシュマンセミナー(新入生教育)において、アメリカとマレーシアに留学中の学生と新入生をオンラインでつなぎ、留学生活について語ってもらう時間を設けました。

マレーシアに留学中の4年次岸田理沙さんと3年次出坂美碧さんは、入国後の隔離生活を終えて寮に移った近況を紹介し、アメリカに留学中の3年次吉村海月さんと山科純鈴さん、長田夏菜子さんは、カリフォルニア大学リバーサイド校での授業の様子を伝えました。

新入生たちは、先輩たちの話に耳を傾けながら、留学への期待を膨らませていました。

 

国際コミュニケーション学部の直近のトピックス

  • 中国語スピーチコンテスト優勝等の語学力を発揮した諸活動で学長表彰を受けました
    中国語スピーチコンテスト優勝等の語学力を発揮した諸活動で学長表彰を受けました
  • 全日本中国語スピーチコンテスト全国大会で国際コミュニケーション学部の学生が  全国優勝!
    全日本中国語スピーチコンテスト全国大会で国際コミュニケーション学部の学生が  全国優勝!
  • 国際コミュニケーション学部 福江充教授が「立山地獄谷のあだ討ち 十返舎一九『越中楯山幽霊邑讐討』を読む」を出版
    国際コミュニケーション学部 福江充教授が「立山地獄谷のあだ討ち 十返舎一九『越中楯山幽霊邑讐討』を読む」を出版
  • 〈学生レポート〉 MOGUMOGU SAイベント「Study Abroad Fair」開催
    〈学生レポート〉 MOGUMOGU SAイベント「Study Abroad Fair」開催