トピックス

TOPICS

オーストラリア・ウーロンゴン大学とのオンライン英語研修プログラム報告②


本学海外協定校であるオーストラリア・ウーロンゴン大学とのオンライン英語研修プログラム「Virtual Study Tour」に、国際コミュニケーション学部生6名が2月22日から参加しています。

学生が留学しているオーストラリア・ウーロンゴン市は美しい海に囲まれ、サーフィング文化がある街です。海の利用者の命を守る監視隊「サーフ・ライフセービング」も有名で、学生たちは、その活動についても学びました。また、「Symbio Zoo Wildlife Park」にも案内していただき、カンガルーやエミュー、ウォンバット、エキドナ(ハリモグラ)、コアラなどについての知識も深めています。

さらに、オーストラリアの地元学生に普段の学生生活について直接インタビューし、オーストラリアではコロナウィルス感染拡大により授業のやり方はどのよう行われているのか、大学生の週末の過ごし方、オーストラリアの大学生は海外留学についてどれぐらい興味を持っているかを聞くなど活発に交流し、現地学生との親睦を深めています。

国際コミュニケーション学部の直近のトピックス

  • 〈学生レポート〉MOGUMOGU SAイベント「 Meet and get along with シンガポール経済大学and クワントルン・ポリテクニック大学 students 」
    〈学生レポート〉MOGUMOGU SAイベント「 Meet and get along with シンガポール経済大学and クワントルン・ポリテクニック大学 students 」
  • 金沢兼六ライオンズクラブで田中康友教授が登壇
    金沢兼六ライオンズクラブで田中康友教授が登壇
  • 名古屋で開催「マイナビ就職EXPO」に学生40名が参加 県外就職への意欲高まる
    名古屋で開催「マイナビ就職EXPO」に学生40名が参加 県外就職への意欲高まる
  • 〈学生レポート〉MOGUMOGU SAイベント「Welcome Event 2025」開催
    〈学生レポート〉MOGUMOGU SAイベント「Welcome Event 2025」開催