トピックス

TOPICS

卒業生による講義を実施


国際コミュニケーション学部の授業「PBL入門 未入国編入留学生」では、12月4日に旅行会社「株式会社デープラス」代表取締役社長林敬翔 氏(本学・未来創造学部卒業)をお迎えして、中国人の視点から見た日本旅行業界についての講義が行われました。

本講義では未入国の編入留学生を対象に授業を行ってきたため、林社長からも中国人旅行客に焦点を当てた課題「2回目からの日本旅に中国人が求めること」が提示されました。編入留学生からは日本文化を活かした旅行ツアーや中国人旅行客の特徴を捉えた旅行ツアーが案として出されていました。またホテルや空港をどこにするかなど、具体的な費用に関する質問があり、林社長からは「具体的な費用は大切だけど、それよりは旅行ツアーのコンセプトに沿っているのかがもっと大切である」とのご指導を頂きました。

国際コミュニケーション学部の直近のトピックス

  • 中国語スピーチコンテスト優勝等の語学力を発揮した諸活動で学長表彰を受けました
    中国語スピーチコンテスト優勝等の語学力を発揮した諸活動で学長表彰を受けました
  • 全日本中国語スピーチコンテスト全国大会で国際コミュニケーション学部の学生が  全国優勝!
    全日本中国語スピーチコンテスト全国大会で国際コミュニケーション学部の学生が  全国優勝!
  • 国際コミュニケーション学部 福江充教授が「立山地獄谷のあだ討ち 十返舎一九『越中楯山幽霊邑讐討』を読む」を出版
    国際コミュニケーション学部 福江充教授が「立山地獄谷のあだ討ち 十返舎一九『越中楯山幽霊邑讐討』を読む」を出版
  • 〈学生レポート〉 MOGUMOGU SAイベント「Study Abroad Fair」開催
    〈学生レポート〉 MOGUMOGU SAイベント「Study Abroad Fair」開催