和光純薬工業 株式会社
薬剤師として臨床検査分野にチャレンジ

薬学部 薬学科
2014年度卒
在学中の感想は?
地元で薬学を学べる北陸大学へ
幼いころから医療にかかわる仕事に就きたいという希望があり、地元北陸で薬学を学べるということで北陸大学への進学を決めました。入学前に実際のキャンパスを見て、豊かな自然の中で大学生活を送ることができる環境に惹かれ、入学を決意しました。
勉強とサークルの両立
在学中1番力を入れたことは、薬剤師国家試験合格を目指し、仲間と共に助け合いながら一生懸命勉強したことです。また、クラブ活動では友人たちと健康増進サークルを立ち上げ、様々な活動に取り組んだことも思い出深いです。今振り返ってみると、在学中の6年間、勉強、サークル等に熱心に取り組むことができ、素晴らしい環境で大学時代の思い出をたくさん作ることができました。とても中身の濃い大学生活を送ることができたと思っています。

良かったことは?
北陸大学には、北は北海道、南は沖縄まで全国各地から薬剤師を目指して学生が集っているので、卒業後も全国の仲間と繋がりを持てています。また、国家試験に対するサポートがしっかりしており、安心して勉強に取り組むことができたことも非常に良かったです。

選んだきっかけについて
臨床検査薬を病院や医療施設へお届けし、学術的な情報をお伝えする仕事です。全国の病院へ訪問し、ドクターや検査現場へのサポートを行うことは非常にやりがいのある仕事だと思っています。医療の現場は日々変化していくため、継続的な勉強を続けていくことが必要になります。
この仕事を志した理由は、医療現場とそれを支える製薬とのつながりを通して医療に貢献したいと考えたからです。薬専門ではない、臨床検査という新しい分野への挑戦をしてみたいという気持ちもありました。

今後の展望や目標について
臨床検査の世界に入って3年が経ちましたが、まだ知らないことがたくさんあります。
大学で学んだ薬の知識を元に、他分野の幅広い分野の知識を習得しながらレベルアップしていきたいと感じています。
北陸大学はカリキュラムやサポートがしっかりしているので、のびのびと勉強できる素晴らしい大学です。そして、自然や人に恵まれる良い環境の中で、素敵な学生生活を送ることができると思います。特に、友人、先輩、先生方との関わりは一生の宝物です!
是非充実したキャンパスライフをおくってください。
時代に合わせ多様に変化していっている様子を見て、ますます素晴らしい大学になっていくことを嬉しく思っています。私は北陸大学に入学し、卒業できたことを誇りに思っています。