専門
- 神経糖鎖科学
 - 腫瘍細胞社会学
 
主な担当科目
- 生化学
 - 細胞生物学
 - 分析技術学
 
所属学会
- 日本看護科学学会
 - 日本助産学会
 - 日本母性衛生学会
 
趣味
- Frank Zappa
 - Jan Svankmajer
 - 篠田桃紅
 
私の考えていること
「科学者が探求し、表した自然の事物は、たとえ真理ではなくても、その人の芸術であり、情熱の表れである。」
  岩松鷹司 著『メダカ学全書』より引用
 自分のコトをもっとよく知るために,生命科学・基礎医学を学びつづけて,自らもカラダを動かして先端的な研究を行いたい.
 なかなか本当のコトにはたどり着けませんが,再現性のある美しい結果・新しい知見を求めて日々に邁進したい.
 研究と教育活動をとおして,在学生の皆さんとともに学び成長することで,社会への成果還元を目指しています.
高校生へのメッセージ
「出会えるということは,自分自身が人と分かち合える独自の何かを持っているのか、そして、分かち合える自分があるのかが決定します。」
  押切伸一 著『ウィリアム・フォーサイス、武道家・日野晃に出会う』より引用
 本学では多くの同級生に出会うことが期待できます!
おすすめの本
- Antoine de Saint-Exupery 著 『Le Petit Prince』
 - Michael Ende 著 『Momo』
 - 田中耕一 著 『生涯最高の失敗』
 - 日野原重明 著 『医学するこころ』
 
