教員紹介

INTRODUCTION OF TEACHERS

國枝 泰希


國枝 泰希

専門

  • 臨床化学
  • 遺伝子検査学
  • 核酸医薬

主な担当科目

  • 生化学検査学Ⅱ
  • 生化学実習
  • 生化学検査学実習
  • 遺伝子・染色体検査学
  • 血液検査学実習Ⅰ・Ⅱ
  • 基礎ゼミナール

所属学会

  • 日本核酸医薬学会
  • 日本生理人類学会

趣味

  • 野球観戦
  • 散歩

私の考えていること

 小さな成功の積み重ねは、自信を育てる土台となると感じています。たとえどんなに簡単なことであっても、「できた」という実感が心を支え、次への一歩を踏み出す原動力になります。努力がすぐに結果に結びつかないこともありますが、地道な積み重ねは必ず自分の力になります。時には失敗することもありますが、それもまた貴重な学びの経験で、成長のためには必要不可欠なプロセスだと思います。日々の努力や挑戦を重ねることで、困難を乗り越える力が身につき、やがてそれは大きな力となり、自分でも想像ができなかったような目標にも手が届くようになります。私自身も北陸大学の学生さんとともに日々成長しながら、自分の可能性をさらに広げていきたいと考えています。

高校生へのメッセージ

 臨床検査や臨床工学は人の健康や命に直接関わる知識と技術を学ぶ分野です。少しでも興味を持った方は、是非北陸大学のオープンキャンパスに足を運んでみてください。経験豊富な教員や在校生から直接お話を聞ける貴重な機会です。みなさんの参加をお待ちしています。

おすすめの本

  • 食い逃げされてもバイトは雇うな~禁じられた数字<上> (山田真哉)
  • 不動心 (松井秀喜)

ホームページ