教員紹介

INTRODUCTION OF TEACHERS

森田 聡


森田 聡

専門

  • 経営学(組織論・戦略論・マーケティング論)・会計学(財務会計論)を中心にその周辺科目。企業にて経理部や子会社管理などを経験しています。

主な担当科目

  • 経営学入門
  • 経営学概論
  • 経営戦略論
  • 経営組織論
  • マーケティング論
  • マーケティングマネジメント論I
  • 税務会計論
  • 会計学入門
  • 簿記論
  • 専門基礎ゼミナール(2年)
  • 専門ゼミナール(3年)
  • 卒業研究(4年)

  • 過年度は、「会計学入門」「簿記論」「経営者研究」「消費者行動論」「マーケットリサーチ論」「アカデミックライティング」「マネジメント実践講座」 「キャリアデザイン」「経営史」「ベンチャー企業論」も担当。北大マネジメント塾顧問。会計エリート養成塾担当

所属学会

  • 日本経営学会
  • 留学生教育学会
  • 日本簿記学会
  • 工業経営研究学会

趣味

  • 映画鑑賞(SF・アクション)
  • 読書
  • スポーツ(野球)

私の考えていること

 私の中で基本にしている方針があります。「自分の力で問題を発見し、自分の力でその問題を解決する」ということです。
 これは、言う事は易く実行することは非常に難しいことです。特に何もないところから問題自体を発見すること。これが本当に難しいのです。しかし、この訓練を行えば自然と身に付き、思考力が養われてきます。
 実はこのことは私が大学生の3年次にゼミの先生から教わったことです。かなりの年数が経っていますが未だに身についているとは言い難い状況です。
 昨今、企業の不祥事や世界中で10年前では考えられなかったことが次々起こってきています。なぜその問題が起こったのかという問題を発見し、解決するためにはどうしたらいいか。問題自体を究明しなければなりません。
 難しい問題ですが、皆さんが自分の問題として捉え真剣に考えればきっと世の中は良くなるはずです。一人の知恵では無理ですが皆さんと一緒ならできると思います。

高校生へのメッセージ

 そもそも、大学とは何をするところなのか?小学校、中学校、高等学校にはいずれも「校」の文字が付きます。ところが、大学は大学校とはいいません。「校」という字は「校正」などのように正しく治すという意味を持ちます。大学生は高等学校までとは違います。今いる大人たちは、誰もが失敗体験をしているのではないでしょうか。大学生のうちにいっぱい失敗してください。失敗の体験と成功体験の積み重ねが個人を豊かにすると考えてます。そしてそれが自身へとつながっていくはずです。

おすすめの本

  • 木村大次郎 「悪の会計学」 双葉社
  • 今野晴貴 「ブラック企業」 文藝春秋

ホームページ