アーチェリー部

オリンピック競技にもなっているアーチェリー。過去には北信越代表で王座にも団体で出場、全日本選手権で優勝した選手も育っています。現在は、全日本選手権5回優勝、日本記録などの成績をもったコーチが指導に来てくれます。本格的にやるもよし、気軽に楽しめるアーチェリーに是非チャレンジしてください。
DATA
顧問 | 茂登 一位 |
---|---|
コーチ | 関 一也 |
部員数 | 8名 |
活動日時 | 金曜日 17:30〜19:30 |
活動場所 | コミュニティーハウス2階 太陽が丘キャンパス射場 |
主な実績
- 第39回北信越学生アーチェリー個人選手権大会出場
- 第39回北信越学生アーチェリー新人選手権大会出場
- 第35回北信越学生アーチェリー選抜選手権大会出場
<ボランティア活動>
第36代北信越学生アーチェリー連盟役員
年間スケジュール
- 4月
- 北信越学生アーチェリー対抗戦
- 5月
- 新入部員歓迎会、技術合宿
- 7月
- フィールドアーチェリー選手権大会
- 8月
- 夏合宿、個人選手権大会
- 9月
- 北信越学生アーチェリー新人戦・選抜戦
- 10月
- 北大祭出店、OB会
- 11月
- 北信越学生室内アーチェリー個人選手権大会
- 12月
- 追い出しコンパ
空手道部

はじめまして、空手部です。私達は強さを追求すると共に、その強さに相応しい人格を形成すべく活動しております。私達が所属する日本空手道不動会は何よりも人としての在り方を重んじ、真摯に取り組むことで、在学中に段位を習得できるのが特徴です。経験者も初心者も大歓迎です。空手部一同、皆様のご来訪をお待ちしております。
DATA
顧問 | 池田 啓一 |
---|---|
コーチ | 柳原 政敏 |
部員数 | 7名 |
活動日時 | 週2日(月・水曜日) |
活動場所 | 薬学キャンパス体育館2階 武道場 |
主な実績
- 北信越空手道選手権大会 優秀選手賞(9月)
- 全日本不動会空手道選手権大会 出場(10月)
年間スケジュール
- 9月
- 北信越空手道選手権大会
- 10月
- 全日本不動会空手道選手権大会
弓道部

兼六弓道場での活動を目指し、学内で練習を行います。部員の多くは高校での経験者です。練習時間が少ないのですが、効率良く練習を積み上げられればと思います。
DATA
顧問 | 滝野 豊 |
---|---|
部員数 | 7名 |
活動日時 | 毎週木曜日練習 |
活動場所 | 主に学内練習場 |
年間スケジュール
夏期合宿。
弓道審査で昇級昇段を目指す。
各種大会への参加など。
剣道部

開学当初より続く本学で最も歴史のあるクラブの一つです。40年以上の歴史ある剣道部は、OBや先輩・後輩同士の結束が強く、仲良く面倒見が良いです。「やる時はやる」メリハリのあるクラブです。
勉強に集中するために、試験1ヶ月前から稽古は休みます。初心者、経験者、マネージャー共に大歓迎です。一緒に稽古を楽しみましょう!
DATA
顧問 | 中山 耕造 |
---|---|
監督 | 大浦 外志男 |
コーチ | 村山 次哉 |
部員数 | 10名 |
活動日時 | 火曜日 17:00〜19:00 |
活動場所 | 薬学キャンパス体育館2階 武道場 |
主な実績
- 金沢市民大会
- OB稽古会、OB会
年間スケジュール
- 4月
- 新入生歓迎会、花見
- 5月
- 北信越学生剣道選手権大会(個人)、春期関西医歯薬剣道大会
- 7月
- OBとの稽古会およびOB会、試験に向けての勉強会
- 9月
- 北信越学生剣道選手権大会(団体)、秋期関西医歯薬剣道大会
- 10月
- 3年生および5年生お別れ会、学園祭参加(模疑店)
- 1月
- 新年会、試験に向けての勉強会
- 3月
- 卒業式(追い出しコンパ)、春合宿
硬式テニス部

夏の個人戦と団体戦を主な目標として活動しています。初心者でも経験者でもテニスに興味がある人はテニスコートまで、一度見学に来てください。
DATA
顧問 | 福村 靖貴 |
---|---|
部員数 | 15名 |
活動日時 | 月曜 17:00〜 水曜 16:00〜 土曜 9:00〜 |
活動場所 | 太陽が丘キャンパス テニスコート |
主な実績
- 令和元年度 北信越大学対抗 テニス王座決定試合
女子:3部残留
男子:4部昇格
年間スケジュール
- 4月
- 新歓コンパ、お花見BBQ
- 5月
- 松井杯、合宿
- 8月
- 北信越夏季大会予選
全日本学生テニス選手権大会 - 9月
- 北信越夏季大会本選、王座
- 10月
- 新進大会
- 11月
- 松井杯
自転車競技部

自転車競技は「トラック競技」と「ロードレ一ス」の2つに分けられます。どちらも熱い熱い競技です。監督やコーチは競輪や国体経験者であり、強くなる方法をしっかり教えてくれます。自分の限界を超えませんか。そして、風を切る楽しみを味わってみませんか。
DATA
顧問 | 松村 隆弘 |
---|---|
監督 | 吉川 祐二 |
コーチ | 若松 正一 |
部員数 | 1名 |
活動日時 | 火・水・木・土・日 |
活動場所 | 内灘自転車競技場、公道 |
主な実績
- 中部8県自転車競技選手権大会 団体3位
- 西日本大学対抗選手権自転車競技大会
- 4000m個人パシュート3位
- 全日本学生選手権 出場
- 全日本大学対抗選手権 出場
- 国民体育大会(石川県選抜) 出場
<ボランティア活動>
石川県自転車競技連盟主催イベントのスタッフ
年間スケジュール
- 5月
- 全日本学生選手権
- 7月
- 全日本大学対抗選手権
- 8月
- 西日本大学対抗選手権
- 9月
- 国民体育大会(石川県選抜)
- 10月
- 全国都道府県対抗自転車競技大会
- 11月
- 中部8県自転車競技選手権大会
準硬式野球部

硬式野球や軟式野球は、よく知られています。準硬式野球の存在はあまり知られていないかもしれません。
準硬式野球部は、北陸大学の開学当初から存在するクラブです。歴史はあるものの成績いまいちでした
、2008年に、念願の全国大会に出場することができました。近年、部員数が減り成績不振が続いてます。
以前のような熱気あふれるチーム盛り上げていきたいと思ってます。それには若い力が必要です。
DATA
顧問 | 鈴木 宏一 |
---|---|
監督 | 鈴木 宏一 |
部員数 | 20名 マネージャー1名 |
活動日時 | 月・水・金(練習試合等で土、日曜日に活動することもある) |
活動場所 | 太陽ヶ丘グラウンドおよび金沢市近郊の野球場(野々市、内灘) |
主な実績
- 春季北信越大会:予選リーグ突破
- 春季北信越大会:1回戦勝利 2回戦勝利 準決勝敗退 ベスト4
- 秋季北信越大会(トーナメント):2回戦敗退
年間スケジュール
- 4月
- 春季北信越大会(〜5月)
- 5月
- 新人歓迎会
- 10月
- 秋季北信越大会
- 11月
- 打ち上げ
水上競技部

水上競技部は、経験豊富な先輩達の指導・協力を得て、楽しく、熱く試合に臨んでいます。競泳の大会に参加し、個々のレースや団体のレースに挑んでいます。先輩達が丁寧に指導してくれますので、競泳の未経験者でも楽しく活動できる部活です。
DATA
顧問 | 高橋 達雄 |
---|---|
部員数 | 4名 |
活動日時 | 放課後 |
活動場所 | 金沢プールなど |
主な実績
- 石川県マスターズ春季水泳競技大会
18〜24歳区分(女)
100m個人メドレー1位(4月) - 石川県マスターズ水泳選手権大会
18〜24歳区分(女)
100m個人メドレー1位(11月)
年間スケジュール
- 6月
- 石川県学生選手権
金沢市民体育大会
中部インカレ(〜7月) - 7月
- オール石川
- 11月
- 石川県マスターズ
ストリートダンス部

ストリートダンス部は、毎週金曜日に松雲記念講堂2Fスタジオでみんなで楽しく活動しています!!他学 部、他大学の人と知り合う機会も多い部活です!初心者、経験者共に大歓迎です!
DATA
顧問 | 島 義博 |
---|---|
部員数 | 60名 |
活動日時 | 毎週金曜日17:30〜 |
活動場所 | 松雲記念講堂2Fスタジオ |
主な実績
- 学園祭、謝恩会でのショーケース開催
- 学園祭でのミュージカルの方とのコラボレーション
- 石川県大学ダンス連盟主催イベントへの参加 など
年間スケジュール
- 8月
- 石川県大学ダンス連盟公演
- 10月
- 北陸大学学園祭
- 3月
- 北陸大学謝恩会
- その他
- イベントやバトルへの参加
バドミントン部

大人数でとても明るいクラブです。初心者・経験者を問わず、みんな楽しくやっています。少しでも興味をもたれたら、是非、薬学キャンパス体育館へ!
DATA
顧問 | 定成 秀貴 |
---|---|
部員数 | 74名 |
活動日時 | 週2回(火曜・木曜)18:00〜20:00 |
活動場所 | 薬学キャンパス体育館 |
主な実績
- 北陸3大学薬学生バドミントン大会(5月)
男子団体1位、単1位、複3位
女子団体1位、単1位・2位、複1位・2位 - 第73回関西薬学生バドミントン大会(八尾市)(8月)
男子単3位、複2位 - 北陸3大学薬学生バドミントン大会(12月)
Aリーグ複3位、Bリーグ複1位
年間スケジュール
- 4月
- 新入部員歓迎会
- 5月
- 北陸3大学薬学生バドミントン大会
- 8月
- 関西薬学生バドミントン大会
- 12月
- 冬季北陸3大学薬学生バドミントン大会
- 3月
- 卒業旅行
バレーボール部

バレーボール部では、男子と女子で週に1回楽しく活動をしています。
競技経験がなくても大歓迎です。
DATA
顧問 | 松本 英淳 |
---|---|
部員数 | 30名 |
活動日時 | 週1日(月曜) 17:00~20:00 |
活動場所 | 松雲記念講堂アリーナBコート |
主な実績
1年を通しての大会参加はありませんが、健康スポーツとして活動を行った。
年間スケジュール
- 4月
- 森田杯北陸三県大学バレーボール春季リーグ戦
- 5月
- 新入生歓迎会
- 8月
- 森田杯北陸三県大学バレーボール春季リーグ戦
バーベキュー - 10月
- 秋季北信越大学バレーボール選手権
- 12月
- 忘年会・送別会