内定者・就職者の声

HOKURIKU UNIVERSITY

石川県職員(薬剤師)


嵐 達哉 さん
薬学部 薬学科
2021年度卒業
石川県職員を目指した志望動機を詳しく教えてください。

石川県職員を目指したのは、臨床薬学の分野に限らず、幅広い分野で活躍できる点に魅力を感じたからです。入学してから4年次までは病院薬剤師が第一希望でしたが、実務実習を通して、大学で学んだ知識をより幅広く活かしたいと思うようになりました。その後の就職活動で、病院だけでなく行政や衛生面など薬剤師として様々な職能が発揮できる県職員という働き先に出会って魅力を感じ、志望することを決心しました。

大学ではどのようなことに特に力を入れて取り組みましたか。

大学生活では勉強に特に力を入れました。北陸大学には学習成績であるGPAに応じた特別奨励金の制度があります。この制度の対象となることを一つの目標とすることで、薬学生として最も重要な学習面と勉強のためにアルバイトの時間が限られて生じる金銭面の問題を同時に解決しようと考えました。薬学部は学ぶべきことが非常に多いので、良い成績を修めるための方法として、闇雲に勉強するのではなく計画的に継続することを意識しました。この経験から目標達成への計画を立て、実現に向けて努力する力が身についたと思います。

大学の就職支援の利用状況や具体的な相談内容、大学のサポート体制で特に役に立ったこと等を教えてください。

5年次の実務実習が終わった1月頃から本格的に就職活動を始めました。6年次の4月頃までは薬局の、5月頃から病院や公務員の説明会に参加し、興味を持ったところは見学に行きました。7月に県職員への志望を決心し、筆記・面接試験の対策を始め、8月に採用試験を受け内定をいただきました。
採用のある企業をまとめて一覧にしてくれたり、先輩方の就活報告書から採用試験の情報を得たりと大学のサポートが充実していたため、スムーズに就職活動を進めることができました。

これからどのような社会人をめざし、どのような仕事をしていきたいですか。今後の目標や抱負を教えてください。

薬剤師の役割は益々幅広くなっており、1つの分野に特化するのではなく、ジェネラルに活躍できる薬剤師を目指したいと思います。公務員薬剤師として、医療面のみならず行政や衛生面における仕事を通じて、出身地である石川県の地域の方々に大きく貢献できるよう精進していきます。

後輩へのアドバイス、メッセージをお願いします。

薬学部の6年間は険しい道のりです。特に1〜4年次生は毎日の講義・実習や半年ごとの多くの科目の定期試験と忙しく、苦労している人も多いと思います。しかし、今の頑張りが今後の実務実習や国家試験に役立ち、頑張って良かったと思える日が必ず来ます。自分を信じて、最後まで諦めないでください。

  • 就職支援
  • 入学者選抜情報
  • 奨学金