内定者・就職者の声

HOKURIKU UNIVERSITY

今村証券株式会社


栗山 汐音さん
経済経営学部 マネジメント学科
2020年度卒業
内定先の企業およびその業界を目指した志望動機を教えてください。

「人生100年時代」や「貯蓄から投資へ」と言われる中、お金を「貯める」のではなく「増やす」という事に興味を持つようになり金融業界を志望しました。その中でも証券業は銀行や保険業よりも新しい市場を開拓できる可能性があると感じ、地元北陸で新規開拓に努めたいと思いました。中でも今村証券は地域に根付いており、生まれ育ったここ北陸での活躍が出来ると思い志望しました。

内定を獲得するために、どのような自己PRをしましたか。

行動力がある事をアピールしました。教職科目を履修していた為、授業数も多かったのですが、例えば、学校にいる間になるべく課題を終わらせることで、アルバイトの時間を捻出したり、頭の中を整理しながらスケジュール管理を行う事で常に何をするべきかが明確になり、効率的に時間をやりくりし行動していた事を伝えました。結果、アルバイト収入を生活費や学費の足しにもする事ができました。
採用面接の時は、より具体的に話し、そこから何を得られたのかも伝えると良いと思います。

大学では、どのようなことに特に力を入れて取り組みましたか。勉強、留学、部活動・サークル、その他、特に力を入れて取り組んだことの内容と、そのなかで自分が成長したと思うことについて詳しく教えてください。

2年次生のときにSA※を行いました。主にクラスのサポートですが、なるべく皆とコミュニケーションをとる事でクラスの雰囲気も良くなり、だんだんと打ち解けていく様子を感じました。皆に話題を持ちかける事で距離感が縮まり関係性を構築できたと思います。この経験から様々な人達と会話をするコミュニケーション力がついたのではないかと思います。
※スチューデント・アシスタント

就職活動の取り組み状況について、いつ頃から何を始めたか順を追ってご説明いただき、大学の就職支援の利用状況や具体的な相談内容、大学のサポート体制で特に役に立ったこと等を教えてください。

春ごろにインターンシップフェスに参加し、戦わなければならない人がこんなにもいるのかと実感しました。
その後、冬に業社のイベントに参加し、人事の方に顔を覚えてもらえるよう同社をチェックしていました。中でも興味のある企業が参加しているかどうかは常にチェックしていました。また、進路支援課の皆さんに志望動機や自己PRの添削や、面接練習も行って頂きました。実際の雰囲気に近いリアルな面接でとても勇気づけられました。

就職活動でどのようなことを学び、成長しましたか。

常に目標を持って生活する事の大切さを学びました。就職活動では今までの生き方に関してよく質問されます。私は大学生活で就職を意識していたので、「教職の免許を取ろう」とか、「授業は休まない」だとか常に小さな目標を掲げていました。就職活動では人生を振り返り、自分と向き合う部分が多くありへこむ事もあります。数々の失敗はありましたが、内定を頂けたときは本当に嬉しかったです。これからも小さな目標を積み重ね、自信をつけていけるよう心掛けていきたいです。

これからどのような社会人をめざし、どのような仕事をしていきたいですか。今後の目標や抱負を教えてください。

相手に寄り添った提案が出来る人になりたいです。お金を預けて頂くという事は信頼関係の下に成り立つと思います。自分勝手なご提案にならないよう常に相手の立場に立って行動していきたいです。また、お客様が損をしてしまった場合にもすぐにサポート出来るような対応を行い、関係性を構築し、安心して任せていただけるよう努めていきたいです。

後輩へのアドバイス、メッセージをお願いします。

早め早めに行動することが、後々本当に自分を助けます。自分はどんな性格なのだろう、いま何を頑張れているのだろうといったように、常に自問自答する事で就職活動の志望書を書くときはかなりスムーズになってきます。ぼんやり大学生活を過ごすのではなく、小さな目標でもこつこつと積み重ねる事で、気づいた時には目標を達成した分の自信がついていると思います。

  • 就職支援
  • 入学者選抜情報
  • 奨学金