-
OG「留学」が私の考え方、生き方を変えてくれました中学生時代より海外に興味があり、様々な分野で役立つ英語を学びたいと思い、北陸大学を選びました。在学中は勉強・アルバイト・サークル活動すべてに打ち込み、...
-
-
-
国際女子英語と国際関係の学習に注力中、将来は海外に関わる仕事に就きたいもともと海外や国際関係について興味があり、それについて深く学べる大学を探していたところ北陸大学をみつけました。実際に北陸大学に通っている先輩に詳しく話を聞いて進学を決めました...
-
-
-
-
OG一つだけでなく幅広い分野に精通した薬剤師になりたい中学生の頃から将来の夢は、薬剤師になることでした。大学受験を控え、北陸大学に薬学部があることを知り、見学へ行きました。見学では、学生の学ぶ姿や、先生方の教える姿勢が非常に熱心に感じられ...
-
経済女子公務員を目指し資格取得に全力投球今は英語、簿記検定、秘書検定の勉強に力を入れています。英語は小学生の頃からずっと苦手だったけど、先生が熱心に指導してくださることもあり、特に重視してコツコツ学んでいます。春休みには公務員講座も...
-
OG学外での学びが仕事に生きています高校の担任の先生に紹介していただき、どんな大学か興味をもったことがまずきっかけでした。北陸大学では、語学と共に幅広い知識が身に付けられるという点が私にとって最大の魅力でした。また、海外にも行...
-
教員臨床検査技師・臨床工学技士のW資格取得を全力サポート!もともと、バレーボールでご飯を食べていこうと考えていました。しかし、中学では思うように身長が伸びず、高校生でスポーツは諦めました。同時に、医療の方向に進みたいと考えるようになり、まずは...
-
-
教員卒業生が薬剤師や研究者として活躍してくれることが一番のやりがい小学生の頃から白衣を着た研究者に漠然とした憧れを持っており、研究者になり海外留学したいとの思いから理系研究者の道に進みました。薬学を目指したのは...
-
-
-
薬学女子小さなころからの夢「薬剤師」になるため沖縄から北陸大学へ塾の先生に勧められたことが直接のきっかけです。北陸大学には「沖縄県出身学生優遇制度」などもあり、沖縄県から多くの学生が...
-
就職女子留学と資格取得を両立日本年金機構から内定を受けた国際教養学科4年の中田さん。就職先が決まるまでの間には志望業界を変更するなど、様々な気持ちの変化があったそうです。「不安な時期を乗り切り、内定をもらうことができたのは...
-
OG母娘二代で北陸大学から薬剤師の道へ子どもの頃から薬剤師として働く母の姿を間近に見ていたので、私も自然と薬学部を目指すようになりました。小学生の頃、薬局で白衣を着て働く母の姿を見て、かっこいい!と思った記憶があります。...
-
薬学女子夢は人と触れ合い元気を与えられる病院薬剤師北陸大学を進学先に選んだ理由はいくつかあります。一つはセキュリティーが万全なとてもきれいな女子寮があり、生活環境が整っていたから。また、実習施設や設備が充実しており、薬学を学ぶには最適な...
-
就職女子得意分野に、磨きをかけて国税専門官の採用試験に合格し、春から名古屋国税局管内で働く未来創造学部国際マネジメント学科4年の井上椎菜さん。国際マネジメント学科で幅広い科目を履修した中から、会計や簿記など数字を使う仕事が得意だということに気が付き...
-
経済女子仲間たちと勉強も遊びも切磋琢磨できる充実した大学生活北陸大学に入学したきっかけは、もともと経済に関心があっあり、北陸大学の国際マネジメント学科ではそういったことが学べると知っていて興味があったからですね。...
