キャンパスにあふれる、
豊かな自然と学生の笑顔
石川県警察(金沢西警察署 地域課)
谷村 元気
2023年 経済経営学部マネジメント学科 卒業

現在の仕事

現在、地域警察官として交番で勤務しています。事件や事故が発生した際はいち早く現場に駆けつけ、市民の安全安心を第一に活動します。2024年の元日に発生した能登半島地震では、被災地で交通整理に携わり、交通の円滑化に務めました。 警察官は、地域住民と直接関わる機会が多く、人の役に立ち、地域に必要とされるやりがいを実感できる仕事です。私一人の力で世の中を大きく変えることは難しいかもしれませんが、地域の方々が何を求めているのか、安全安心な暮らしを守るために何ができるのかを常に考えながら、日々成長していきたいと考えています。

学生時代の思い出

コロナ禍と重なった学生時代でしたが、“友人”という人生の宝物を得ることができました。実行委員として学園祭を成功させたことは最高の思い出です。一連の活動を通じて学年を超えた出会いもあり、大変有意義でした。 就職活動も自分にとって貴重な経験になりました。自分が何をしたいのか、自分の強みは何なのか分からなくなった時期があったのですが、進路支援課の職員の方、またゼミの先生が親身に相談に乗ってくれたおかげで、進むべき道がはっきりと見えるようになりました。老若男女さまざまな人と接する警察官の仕事に欠かせないコミュニケーション能力も、就職活動を通じて育まれたと思っています。今の自分があるのは、間違いなくサポートしてくれた方々のおかげです。

母校で学ぶ後輩へのエール

北陸大学のキャンパスは、春の桜、秋の紅葉と四季折々の豊かな自然に恵まれるとともに、年間を通じて学生の笑顔と活気に満ちています。 大学生活は長いようであっという間です。後輩の皆さんには、地域や国境、年齢を超えた出会いを一つひとつ大切にして大学生活を謳歌してほしいと思います。壁にぶつかることもあると思いますが、大学が全力でサポートしてくれます。これからの長い人生、悔いなく進んでいけるよう頑張ってください。

※所属・肩書は取材時点(2024年10月)のものです。

ロングインタビューはこちら

北陸大学の未来へ。

募金のお願い本学が標榜する「学生の成長力No.1の教育」の
継続実践に資することを目的に、
皆さまのご厚志を募っております。
ご支援、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。